11月5日、京王電鉄は来年2月22日にダイヤ

11月5日、京王電鉄は来年2月22日にダイヤを刷新するとのことでダイヤ改正の...11月5日、京王電鉄は来年2月22日にダイヤを刷新するとのことでダイヤ改正の内容を公表しました。これについて教えてほしいことが3つあります。

①なぜ相模原線に特急が復活したのか。 ②なぜ京王八王子~北野の準特急を廃止したのか。

③なぜ通勤快速を区間急行にしたのか。

このほかにも詳しい情報を知っている方は、ぜひ教えてください。①これは他の方も回答されていましたが、多摩NT対策です。

小田急多摩急行を設定したりと、多摩NT対策に本腰を入れて来ていますからね。

それへの対抗策でしょう。

 

②正確には、今の準特急を特急に変えただけですね。

分倍など、利用者の多い駅がありますからね。

準特急高尾線方面で健在です。

 

③これは、通勤時間帯以外でも運転するという京王電鉄のプレスリリースの通りです。

 

全体的に見ると、快速は調布以遠で、区急の本線は東府中以遠、相模原線は調布以遠、準特は北野以遠、と段階的に各停運転を行う形になります。

私見ですが、まず相模原線は橋本~調布間の区間運転列車を一掃することができるでしょう。

地下化された調布で相模原線方面への折り返しは、つつじヶ丘まで走らせてからでないと行えませんからね。

本線系は、現行の新宿~京八・高尾山口間の全線走破各停の本数削減が行えるでしょう。

また高尾山口~北野間区間運転列車の本数削減も行われるのではないでしょうか?

 

全般的に列車運用効率の向上と利用者の利便性確保の双方を実現させるダイヤ改正、と考えられます。コメントありがとうございます。多摩急行対策で、特急を乗入れさせたんですね。よい知識になりました。本当にありがとうございました。