現在中3で、将来は公認会計士を目指しています

現在中3で、将来は公認会計士を目指しています。

高校を普通高に行くか、商業高校...現在中3で、将来は公認会計士を目指しています。

高校を普通高に行くか、商業高校に行くか迷ってます。

万が一気持ちが変わったときに普通高に行った方が変更は効くと思いますし、一般教科の勉強もしておきたいという思いもありますが、早い段階で商業科目の勉強をしたいとも思ってます。では、通える範囲の商業科の偏差値を調べて下さい。

普通科で、まぁまともな大学に行けるかな、というのは偏差値60を超える高校です。

偏差値50だときついし、偏差値55だと、普通は底辺の大学かな、という感じでしょう。

勿論生徒に依りますよ。

一流大学に行くなら、偏差値60の高校でも普通無理。70近い方が良いです。

 

さて、その商業科、どのレベルの生徒が行くんでしょうね。

生徒に合わせて授業が進みます。

生徒のレベルが低ければ、それだけレベルの低い授業になります。

これが案外取り返すのに時間が掛かります。

あなたの成績が良いなら普通科を薦めておきます。

 

大学の商学部なんかでそれなりの勉強はできないのでしょうか?

あるいは専門学校だってあるんだろうし。

本当に早い段階で勉強すべき事なのでしょうか。

まずは5教科をしっかりやり、基礎力や思考力を鍛え、それから取り組んだ方が早く終わるようなことはないでしょうか。